新社会福祉士像

Eikyo流 新しい社会福祉士の定義

 社会福祉士とは、「人々が織りなす世界=社会を幸福(しあわせ)にするプロフェッショナル」のことを言う。

 あるいは

社会福祉士とは「人間が織りなす世界に神様の恵みを留めるプロフェッショナル」のことを言う。
 
~ 解説 ~


従来の社会福祉士とは

 社会福祉士は社会福祉士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもって、身体上若しくは精神上の障害があること又は環境上の理由により日常生活を営むのに支障がある者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導、福祉サービスを提供する者又は医師その他の保健医療サービスを提供する者その他の関係者との連絡及び調整その他の援助を行うことを業とする者をいう。
                               (社会福祉士及び介護福祉士法第二条第一項)
     しかし
 Too dfficult!
 僕には難しすぎ。意味わかんない!(それに社会福祉士とは名称独占~別に社会福祉士でなくともその仕事に従事できるということ。ただ社会福祉士という名称を資格者以外の人が使ってはいけないというだけ…。これとは反対が業務独占で、例えば医師は医師の資格を持っている人だけが従事できる。
福祉とは、 その①

その② 
    陰で社会福祉士とは国家試験の中でも最も難しい試験のひとつだけれども、もっとも役に立たない資格であるなんて言われちゃったりして…。
 なので   (↑さすがにこれはちょっと不満。一生懸命勉強したのに…。)
 「人々が織りなす世界を幸福にするプロフェッショナル」
もっと簡単に言えば 
 社会を幸せなものとしようする志ある者(の公的資格)
何故なら 
今の世の中(社会)課題だらけ… 
 自殺、鬱、引きこもり(ニート)、いじめ、虐待、格差,、貧困 etc
 そして社会の上層部の人々はこれらの対策として 新たな政策やら法律やら…
訳わからん!( またルールや…(>_<) ) 
( また縛るのか…。 )
素朴な疑問として    根本はひとつじゃないの?
 (末端ばかり見てるから次から次へといくらでも問題が発生するのではないか???)
ということでこれらを解決するためには社会の根本を何とかしなきゃいけない! 
 そもそも「福祉」とは「福」も「祉」も「しあわせ」を意味するもの。
 だったらその根本に立ち返り、「誰もが幸せを目指せる社会」になるよう変えて行きたいなッと。
 
 これからの社会はもっと自由クリエイティブな世界を目指さなくちゃ。
 もちろんそこには
 「共生」の概念が根本に
インクルージョンもダイバーシティもノーマライゼーションだってそうでしょ
  だから
そのためのデザインを考えよう。

そして実行してみよう。
それが新しい社会福祉士像 !  
 
 もどる